人気の電気調理器。数ある中から、気になってたのがカナダ発のインスタントポットです。
日本ではまだ知名度が低いようだけど海外在住の日本人が愛用してるようです。
自分が何をきっかけにインスタントポットを知ったんだっけ…忘れてしまったけど、いろいろチェックしていくうちに、何故かインスタントポットに惹かれて、買う決断に至ったのです。
購入ポイントは、
・まずご飯が炊けること。炊飯器と鍋との一体化。最近、ご飯ひ炊きためて冷凍するので、1週間に一度だけの利用。
・ほったらかしの煮込み料理ができること
・ヨーグルトが作れること
・豆料理に最適という噂
・今話題のスロークックもできちゃう
ということで、IPを買うことに決定しました!
サイズは約6リットル。日本では収納の問題で3リットルサイズが人気らしいが…私は迷わずに6リットルサイズ。
材料を準備
a. 日本製あずき
b. 砂糖→てんさい糖にしました
c. 塩少々(甘味を引き出す効果)
1. あずきを水洗いしてから、同量の水を鍋に入れて30分浸す
2. 炒め物モードをhighにして、沸騰させる
3. 沸騰したら取り消しボタン(キャンセルボタン)を押して取り出して、ザルにあげる
4. 鍋にあずきを戻して、2.5倍の水を入れて「豆モード」のmiddleに設定して12分加熱する
たくさんのボタンがあります。料理のタイプによって使い分けることができるんです。
5. 12分後、保温を取り消してナチュラルリリースして圧力が完全に下がったら、蓋を開けて砂糖と塩を入れて出来あがり!
今回は薄切りのトッポギを入れてみました。
あずきもふっくらと仕上がって、いい感じです。
ハワイのアップルバナナ、マウイパイナップル、いちごを添えても👌
とっても美味しくいただきました😊

【国内正規輸入品】マルチ電気圧力鍋 Instant Pot(インスタントポット) 1台7役 Nova Plus Mini 3.0L ブラック ISP1003
- 発売日: 2019/12/02
- メディア: ホーム&キッチン