今、話題のZIPAIRでハワイの往復を利用しました。
ZIPAIR 成田✈︎ホノルル
往路の成田国際空港とZIPAIRのフルフラットシートはこんな感じ。👇👇👇
早朝のホノルル空港
今回の復路のダニエル•K•イノウエ国際空港の様子です。
利用日は5月16日。現在は成田発は火•木•土曜日の運行、ホノルル発は火•木•土曜日となって、だいぶ便利になりましたね😊
ホノルル発が朝の9時30分頃ということで、日本行きのフライトでは早い時間です。
チェックインは通常2時間前めどにダニエル・K ・イノウエ国際空港へ向かうけど、今回は余裕を持って少し早めに到着しました。
ん〜結構な混み具合です🥹
ZIPからは2時間前までの受付、搭乗口までは30分前までに手続きを済ませるようにアナウンスが届くので、みなさん余裕持っての行動みたいです。
私も7時半には到着したので、予約でチェックイン。何しろ、この時間のチェックインは初めてなので、ちょっとドキドキ💓
ZIP AIRのチェックインカウンターは充実してるけど、預ける荷物の重さや機内持ち込み手荷物とか、事前に申し込みが必要だけど、搭乗者の不備もあるみたいで、スムーズとは言えないみたいです。
チェクイン
私は預けるスーツケースは1点と機内はスーツケースMとトートバッグ。もちろん、事前にWebサイトで登録して支払い済みです。
チェックイン後はスムーズ。セキュリティチェックも全然混んでいない。予想外でした。
ただし、この時間はメインランド行きのフライトと重なることがあるので、やっぱり余裕を持った方がよいかなと思います。
このZIPに乗るのでした。
機内のサービスは含まれてないので、お水を購入。もちろん有料で購入することはできます。この自動販売機の横にはウォーターサーバーがあるので、ここで水筒に入れてる人もいました。
また、フルフラットシートだからといって優先搭乗はありません。
楽しみにしていた機内食は?
搭乗して、いちばんのお楽しみが機内食😆ZIPAIRでは機内食も事前のオーダーです。(Webにて4日前までに予約)※ただし、搭乗してから機内サービスで提供できる場合もあるみたいです。
写真で見る限りは…。まぁ、これなら失敗はないだろうなと思ってハヤシライスを事前に予約しました。
そしたらね…。これが提供された機内食のハヤシライス。ちょっとイメージが違うけど、まぁホノルル発なので期待はしてませんでした。ZIPのCAさん(搭乗は6人です)が配膳してくれましたが、食べてみたら、硬くてまずい!! ご飯に芯は残ってるし、ルーもぬるい。CAさんに温め直してもらうようにお願いしました。そしたら、だいぶ美味しくなりました。その後のCAさんの対応がちょっとばかり丁寧になったのは事実です(笑)
気になるお値段
ZIPAIRのフルフラットシートのお値段は120,306円。それに加えて、航空使用税、保安検査、出国税、そして手荷物(23キロ)が加わって131,054円です。JAL ANAの約半額で利用できるって、やっぱり最高😆
最後に
今回は復路のZIPAIRのレポートでした。チェックインでは待ったものの、事前に手荷物もオンライン予約しておいたのでスムーズでした。機内はWi-Fiが使えるので、ちょっとしたLINEのやりとりやSNSもチェックすることができました。ZIPAIRのwebから動画も観ることができるけど、事前にダウンロードしておくことがおすすめです😉 復路はちょっと長旅なので、スナック類も用意するといいかもね。ちなみに、カットカット、東京バナナ、カップ麺、アルコールのWebサイトからの購入はできます👌QRコードを読み取ってオーダーして、全てカードの支払いです。ちょっとハードル高いかも😆