日本
本日の情報をアップデートします 今日はハワイのエバから一時帰国した友達とさくら巡りです。 ハワイにはさくらはないので、彼女はとっても喜んでくれました。4月1日はハワイに戻ってしまうので、いいお土産ができた! 3月28日の午後2時の情報は、整理券待ち…
コロナ禍で4度目の帰国です。 今回の帰国は覚悟が必要でした。 12月に入ってからのオミクロン騒ぎ。岸田内閣は厳しい水際対策をはじめました。今までの自宅での隔離を出発地によっては帰国後、3日から10日間の指定施設での強制隔離。ハワイは6日間です。 そ…
おうち籠りで体重が増えてきてしまった…。そんな人のために、今年の3月から販売開始した BASE BREAD (ベースブレッド)を試してみました。 BESE BREADって? BASE BREAD とは、 26種のビタミン&ミネラル、27gのたんぱく質、6〜7gの食物繊維など 、からだに…
今朝、厚生労働省の水際対策のアプリケーションから連絡ありました。 これで入国者健康管理センターという名の着信から解放されます。 毎日のこの着信を待つことが、少々ストレスに。 毎日、決まった時間ではなく、不定期でした。 無事に14日間が終了しまし…
ついに始まりました。 実は私は1964年生まれです。57年前の東京オリンピックが終わった後に生まれました。なので今回が初めての日本でのオリンピック。オリンピックの時期になるといつも、東京オリンピックの10月10日に生まれた五輪美(いつみ)さんという名…
7月7日からスタートしたアフタヌーンティー。 スターバックス東京を代表する“スターバックス リザーブ ロースタリー” シアトルで生活していた頃にシアトルのキャピタルヒル、パインストリートにオープンしたスターバックスの遊園地。 東京の中目黒にオープン…
今年の紫陽花の開花は来年より半月ほど早いそうですね。 先週のお天気の合間に鎌倉へ行って来ました。 思いたったら吉日。 11時頃に鎌倉駅に到着して、鶴岡八幡宮へお詣りへ。と思い参道へ入るところで、人力車の呼び込みのお兄さんにビビっと来てしまいまし…
先日の世界仰天ニュースで取り上げられたらしい(観てなかったんで…すみません) 不意に娘が『兄たちは気胸にかかったことがあるってことは、コロナにも注意した方がいいの?』という一言から。 (ググってみたら、まずは佐藤健くんが20日の「世界仰天ニュー…
2020年12月、1年ぶりにハワイへ戻りました。今回は約2週間の滞在でした。フライトも次々とキャンセルになり時期もずれ込み、高齢の母を日本にひとり残して年越しさせることになるので短期間の滞在となったのです。 検疫所の健康カード 羽田到着後の行程 検査…
ハワイへの入国制限が緩和され、日本での指定医療機関でPCR検査を受けて、陰性証明書があれば、入国後の14日間隔離措置が免除になりました。 ただし、12月9日の情報によると、10日間に短縮する緩和の方向で調整しているとか…。しかしながら、ここ数日の状況…
ハワイと日本 旅行者の入国制限の緩和後、初めて旅客機がホノルルに向かいました。 ハワイ 日本の旅行者の入国制限 緩和後初の旅客便 ホノルルヘ | 新型コロナウイルス | NHKニュース ハワイに入国の際、ハワイ州が認める日本の医療機関で出発の72時間以内の…
今回はJTBのWebサイトから北陸新幹線とホテル一泊の金沢旅行を申し込みました。 娘との母娘旅行です。 10月からは地域共通クーポンも始まるということで、申し込みが9月でも10月出発なら利用が可能って嬉しいですよね。 地域共通クーポンって? 宿泊を伴う、…
またまた悲しい報告です。 ハワイでは必ず行ってみたいというおしゃれなレストランHeavenly(ヘヴンリー)、Aloha Table、Hawaiian Goofy、Aloha steakなどを手がけるZettonグループのハワイの店舗が全て休業という発表がありました。 ハワイのオアフ島への…
withコロナで時間の使い方が変わってきてます。 幼い頃から物作りは大好きで、編み物、刺繍、パッチワーク、トールペイント、粘土細工など手間のかかる事が大好き。そして料理も。きっと、作る過程の興味、出来上がった時の達成感を求めてるんだと思います。…
ハワイの憧れのホテルといったらハレクラニ。 ワイキキの原色の風景とは好対照に、風の流れも光の輝きもやさしいホテル。最高の時を迎えていただきたいという、パッションを秘めつつも、どこまでも穏やかで、やすらぎあふれる心からのおもてなし。創業から1…
先日、日比谷線広尾駅から徒歩1分のところにブルーボトルコーヒーカフェ広尾店がオープンしたので朝活してきました(^.^) ブルーボトルコーヒー 広尾店がオープン オリジナル商品も豊富 食べたもの・飲んだもの オーツミルクって 個人的な感想 オーツミルクを…
本日とうとう解除になりましたね。緊急事態宣言。でも、まだ油断はできません。各々で、きちんと予防に勤め、マスクも常に持ち歩き、自覚しながら生活したいと思います。 The Pig and the Ladyはハワイ発のベトナム料理 今日、ちょっと用事があり、娘と恵比…
とてもご無沙汰してました。予定では今頃はハワイで過ごしている予定でした。この数ヶ月の日本での出来事です。 ちょっと前のことになります。 結婚式延期を決断 今年の4月吉日に3男の結婚の予定でした。(私には3人の息子と1人の娘がいます。)もちろん…
ZOZOタウンの前澤氏が落札して話題になったバスキアの絵。話題になりましたね。一時シアトルの美術館でも展示していたので、シアトルの友人たちも話題にしていたので、とても興味がありました。六本木駅を歩いているとバスキア展のポスターがいっぱい。 行っ…
シアトル時代に娘がお世話になっていたピアノの先生が教えてくれました。 「都庁の展望台に草間彌生さんのデザインのピアノがあるのよ。無料で弾けるので弾いてきたのよ。」と。 都庁の展望台 都庁の展望台はタダで東京の夜景が一望できるから外国人には大人…
今、バングルにハマってます。そして先日、美容院の雑誌で見かけた可愛いバングル。ネット検索しようと思っていたら、翌日、池袋の西武百貨店本店で出逢いました! これは引き寄せの縁に違いない!と思って、紹介します。 // Le Georgettes エサンシエル バ…
ディーン アンド デルーカはニューヨーク発のデリカテッセンから始まったカフェです。そして私の好きなお店の一つ。 日本のコンセプトは「世界中の美味しい食べ物をあつめた、 食するよろこびをお伝えする食のセレクトショップ」とのことで、オーガニックの食…
残念ながら、ORIGAMI タピオカ店は閉店しました。 ハワイではタピオカドリンクが人気だけど、日本でも大ブレイク中ですね。先日も「マツコの知らない世界」でも取り上げてたし。タピオカドリンクといえばミルクティー。発祥は台湾でスノーアイスといい、台湾…
先日開催されていたAloha Tokyo 2019でプルメリアの挿し木を買ってきました。 プルメリアの挿し木といえば、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港でもお土産用にたくさん販売されています。 こんな風にビニール袋に入ったプルメリアの苗木をお土産にした…
本日から3日間、東京の恵比寿ガーデンプレイスで「ALOHA TOKYO」が開催されています。 ちょうど、日本なのでちょっこっと行ってきました。 ALOHA TOKY)O どんなお店が出店してるの? 私が買ったもの 最後に ALOHA TOKY)O このイベントは2017年からハワイアン…
日本でも長い間スターバックスブームは続いてますね。そして近々、新しい コンセプトのスターバックスが目黒にオープンする日が決まりましたね。これからオープン予定のスターバックスは焙煎工場を備えた「スターバックス・ロースタリー」。現在の姿はこんな…
セーターの季節になりましたね。 そこで、先日、ママ友とセーターについた毛玉ケアの話になりました。私は電動の(電池を入れて使う)格安な毛玉とり機を使ってるんですけど、彼女に教えてもらったのが「浅草アートブラシ」の「毛玉ブラシ」。 「浅草アート…
前回のハワイ大好き女子会で利用したのが恵比寿ガーデンプレイスの39階レストラン街。 今まで、レストラン予約サイトの"一休”は友達がよく利用していて、確かにハズレがなく満足のいくレストランばかりだったけど、自分で使ってみたのは初めてでした。 レス…
ハワイには“日刊サン”という日本人向けのフリーペーパがあります。1面記事から3面記事、そして日本レストランの求人をはじめ、医療機関や不動産の情報などはこれで情報を集めるんです。 そこで、目に飛び込んできたのが“広尾のカレー”という文字。 広尾のカ…
新宿都庁のタダで見る夜景を待つ間にここでCOEDOビールをいただきました。 www.eyossy.com 新宿都庁の45階の展望室に到着したのが午後6時半すぎ。まだ夜景を見るにはちょっと早い時間でした。 前に友人と行った時にはこのカフェでハッピーアワーでビールをい…